home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ MacPeople 1997 August 15 / MACPEOPLE-1997-08-15.ISO.7z / MACPEOPLE-1997-08-15.ISO / アップル関連 / Mac OS アップデート CD / インストールの前に / Mac OS について / 機能拡張について < prev   
Text File  |  1996-05-28  |  18KB  |  246 lines

  1.  
  2.  
  3. 漢字Talk 7.5 バージョン 7.5.3
  4. 機能拡張フォルダの内容について
  5.  
  6.  
  7.  この書類には、“機能拡張”フォルダの内容について記載してあります。この書類は、お使いのコンピュータでどの機能拡張が必要であり、または不必要であるかを決める際の参考資料としてご使用ください。
  8.  
  9.  
  10. 機能拡張とは?
  11.  
  12.  機能拡張は、お使いのコンピュータの動作を変えるためのファイルです。コントロールパネルと異なり、機能拡張の変更内容や項目をダイアログに表示して直接入力することはありません。機能拡張は、コンピュータを起動時に適切な変更を行い、システム終了するまで、その状態を続けます。
  13.  
  14.  お使いのコンピュータの種類によって、“機能拡張”フォルダの内容は異なります。また、他社製品をインストールすると、このフォルダの中に追加される項目もあります。また、下記に説明するすべての機能拡張を使用する必要はありません。不要な機能拡張は、“機能拡張マネージャ”コントロールパネルで“停止”指定をして、使用しないようにすることもできます。
  15.  
  16.  
  17.      丸漢サポート: お使いのコンピュータで日本語、中国語、韓国語のビットマップフォントの表示に必要です。
  18.  
  19.  EM 機能拡張: “機能拡張マネージャ”コントロールパネルと一緒に動作します。“機能拡張マネージャ”コントロールパネルは、コンピュータ起動時にどの機能拡張を使用するかを、コンピュータ使用者に指定させます。
  20.  
  21.  インライン追加機能: テキスト編集が可能なアプリケーションで、TSM インライン入力機能を使用することができます。 
  22.  
  23.  日本語キーボード機能拡張: JIS キーボードで日本語入力操作を行う際に、JIS キーボード特有のキーも使用できるようにします。
  24.  
  25. 7200 GC アクセラレーション: Power Macintosh 7200 に内蔵のグラフィックス・アクセラレータをサポートします。
  26.  
  27. A/ROSE: コンピュータに内蔵されるロジックボードと Apple リアルタイム・オペレーション・システムを実行する NuBus カードを円滑に動作させます。NuBus カードには、Apple Token Ring 4.16 NB カードや Apple シリアル NB カードなどが含まれます。
  28.  
  29. Apple CD-ROM: お使いのコンピュータで Apple CD-ROM ドライブを使用可能にします。 
  30.  
  31. Apple Color SW Pro CMM: 書類の色合いをディスプレイの色合いに最も近づけるために、ColorSync™ が使用する色情報が含まれています。
  32.  
  33. Apple Photo Access: Kodak PhotoCD を表示するための CD-ROM ソフトウェアの一部です。
  34.  
  35. Apple ガイド: お使いのコンピュータに Apple ガイド機能を追加します。Apple ガイドは、アップル社製の優れた画面ヘルプシステムです。
  36.  
  37. Apple ガイドについて: アップル社製の画面ヘルプシステムの使い方についての情報を提供します。Finder が動作中は、ガイド(?)メニューから“Apple ガイドについて”を選択すると、このガイドを参照します。
  38.  
  39. AppleScript 辞書: 日本語入力を可能にするための日本語入力プログラム(ことえり)パッケージの一部であり、AppleScript で Finder を使用するための単語が登録されています。
  40.  
  41. AppleScriptLib: PowerPC を搭載したコンピュータに AppleScript の最適なサポートを提供します。
  42.  
  43. AppleScript™: アプリケーションの中で反復の多い作業の自動処理をサポートすることができます。
  44.  
  45. AppleShare: ネットワーク上のディスクを共有させます。
  46.  
  47. AppleVision 設定ガイド追加分: お使いのコンピュータで AppleVision モニタを使用するための段階を追った説明を Macintosh ガイドに追加します。Finder が動作中にガイド(?)メニューから“Macintosh ガイド”を選択すると、このガイドを参照します。
  48.  
  49. Audio CD Access: 内蔵、および外部 CD-ROM ドライブを使用してオーディオ CD を聞くことができるようにします。オーディオ CD を制御するためには、“AppleCD オーディオプレーヤ”、または同等のアプリケーションが必要です。
  50.  
  51. AV モニタガイド追加分: お使いのコンピュータで AV モニタをを使用するための段階を追った説明を Macintosh ガイドに追加します。Finder が動作中にガイド(?)メニューから“Macintosh ガイド”を選択すると、このガイドを参照します。
  52.  
  53. Caps Lock: ポータブルコンピュータで“Caps Lock”キーが押されているかどうかを表示します。“Caps Lock”キーが押されている場合は、上向き矢印がガイド(?)メニューの隣りに表示されます。(ただし、PowerBook 500 シリーズおよびDuo シリーズにはこの機能がありません。)
  54.  
  55. Color Picker: カラー選択を標準的な指定方法でできるようにします。アプリケーションは、このツールを使用してカラーを選択させることができます。
  56.  
  57. Color SW 2000 シリーズ CMM: Color StyleWriter 2000 シリーズプリンタや他のカラープリンタ装置にプリントする書類の色合いを、ディスプレイの色合いに最も近づけるために、ColorSync™ J1-2.0.1 が使用する色情報が含まれています。
  58.  
  59. Color SW 2200:  お使いのコンピュータで Color StyleWriter 2200 に書類をプリントできるようにします。
  60.  
  61. Color SW 2400:  お使いのコンピュータで Color StyleWriter 2400 に書類をプリントできるようにします。
  62.  
  63. Color SW Pro: お使いコンピュータで Color StyleWriter Pro に書類をプリントできるようにします。
  64.  
  65. ColorSync™: プリンタ、スキャナ、および他の装置に出力または入力する際に、ディスプレイの色合いに最も近い色合いにします。
  66.  
  67. Demo click&drag: トラックパッドを使用してクリックやドラッグ操作を参照するガイドで使用されるムービーファイルです。
  68.  
  69. Demo drag/lock: トラックパッドを使用してクリックやドラッグ操作を参照するガイドで使用されるムービーファイルです。
  70.  
  71. Demo single.click: トラックパッドを使用してクリックやドラッグ操作を参照するガイドで使用されるムービーファイルです。
  72.  
  73. Ethernet (Built-In): お使いのコンピュータで Open Transport が内蔵 Ethernet ポートを使用できるようにします。
  74.  
  75. EtherTalk Phase 2: お使いのコンピュータを Ethernet ネットワークに接続します。
  76.  
  77. Finder スクリプティング機能拡張: Finder 上で AppleScript を使用した自動処理を使用できるようにします。
  78.  
  79. Finder ヘルプ: Finder でバルーンヘルプサポートを提供します。
  80.  
  81. Finder 辞書: 日本語入力を可能にするための日本語入力プログラム(ことえり)パッケージの一部であり、Finder 固有の単語が登録されています。
  82.  
  83. Foreign File Access: お使いのコンピュータで、標準 Mac OS ファイルシステム以外のシステムを使用して作成した CD-ROM ディスク(例えば、ISO 9660 や High Sierra フォーマット)を使用可能にします。
  84.  
  85. High Sierra File Access: High Sierra ファイルシステムで作成した CD-ROM の内容を表示するための CD-ROM ソフトウェアの一部です。
  86.  
  87. IIci/IIsi モニタ機能拡張: Macintosh IIci および IIsi に内蔵ビデオカードを搭載して使用できるようにします。このファイルを“機能拡張”フォルダから削除した場合でも、ビデオカードは続けて使用できます。また、モニタに表示する色数は選択できますが、ガンマ設定などのオプションの設定はできなくなります。
  88.  
  89. ImageWriter: お使いのコンピュータでシリアルポートに接続した ImageWriter や ImageWriter II に書類をプリントできるようにします。
  90.  
  91. ISO 9660 File Access:  ISO 9660 ファイルシステムで作成した CD-ROM の内容を表示するための CD-ROM ソフトウェアの一部です。
  92.  
  93. LaserWriter 300: お使いのコンピュータで Personal LaserWriter 300、LaserWriter Select 300 および Personal LaserWriter LS に書類をプリントできるようにします。
  94.  
  95. LaserWriter 8: AppleTalk ネットワークに接続した PostScript プリンタに書類をプリントするための PostScript レベル 2 プリンタドライバです。
  96.  
  97. LC モニタ機能拡張: Macintosh LC シリーズコンピュータに内蔵ビデオカードを搭載して使用できるようにします。このファイルを“機能拡張”フォルダから削除した場合でも、ビデオカードは続けて使用できます。また、モニタに表示する色数は選択できますが、ガンマ設定などのオプションの設定はできなくなります。
  98.  
  99. LW Select 300: お使いのコンピュータで LaserWriter Select 300 および Personal LaserWriter LS に書類をプリントできるようにします。
  100.  
  101. LW Select 350: お使いのコンピュータで LaserWriter Select 350 に書類をプリントできるようにします。
  102.  
  103. Macintosh ガイド: Finder での操作を段階を追って説明するためのデータが含まれています。Finder が動作中にガイド(?)メニューから“Macintosh ガイド”を選択すると、このガイドを参照します。
  104.  
  105. ObjectSupportLib: PowerPC 使用のコンピュータで AppleScript をサポートするために使用するライブラリです。
  106.  
  107. Open Tpt AppleTalk Library: PowerPC プロセッサ搭載コンピュータで AppleTalk 通信プロトコルを使用可能にするために Open Transport が使用します。
  108.  
  109. Open Tpt ATalk 68K Library: 68030、68040 プロセッサ搭載コンピュータで AppleTalk 通信プロトコルを使用可能にするために Open Transport が使用します。
  110.  
  111. Open Tpt Inet 68K Library: 68030、68040 プロセッサ搭載コンピュータで TCP/IP 通信プロトコルを使用可能にするために Open Transport が使用します。
  112.  
  113. Open Tpt Internet Library: PowerPC プロセッサ搭載コンピュータで TCP/IP 通信プロトコルを使用可能にするために Open Transport が使用します。
  114.  
  115. Open Transport 68K Library: 68030、68040 プロセッサ搭載コンピュータで Open Transport が使用します。
  116.  
  117. Open Transport Library: PowerPC プロセッサ搭載コンピュータで Open Transport が使用します。
  118.  
  119. Open Transport ガイド追加分: お使いのコンピュータで Open Transport 機能を使用するための段階を追った説明を Macintosh ガイドに追加します。Finder が動作中にガイド(?)メニューから“Macintosh ガイド”を選択すると、このガイドを参照します。
  120.  
  121. OpenTptAppleTalkLib: AppleTalk 通信プロトコルを使用可能にするために Open Transport が使用します。
  122.  
  123. OpenTptInternetLib: TCP/IP 通信プロトコルを使用可能にするために Open Transport が使用します。
  124.  
  125. OpenTransportLib: Open Transport が使用します。
  126.  
  127. PB 190 ガイド追加分: PowerBook 190 シリーズの機能を使用するための段階を追った説明を Macintosh ガイドに追加します。Finder が動作中にガイド(?)メニューから“Macintosh ガイド”を選択すると、このガイドを参照します。
  128.  
  129. PB 2300 ガイド追加分: PowerBook 2300 の機能を使用するための段階を追った説明を Macintosh ガイドに追加します。Finder が動作中にガイド(?)メニューから“Macintosh ガイド”を選択すると、このガイドを参照します。
  130.  
  131. PB 500 Upgrade ガイド追加分: PowerBook 500 Upgrade カードをインストールしたコンピュータの機能を使用するための段階を追った説明を Macintosh ガイドに追加します。Finder が動作中にガイド(?)メニューから“Macintosh ガイド”を選択すると、このガイドを参照します。
  132.  
  133. PB 5300 ガイド追加分: PowerBook 5300 シリーズの機能を使用するための段階を追った説明を Macintosh ガイドに追加します。Finder が動作中にガイド(?)メニューから“Macintosh ガイド”を選択すると、このガイドを参照します。
  134.  
  135. PC カード・モデム機能拡張: ポータブルコンピュータで PCMCIA カード・モデムをサポートします。
  136.  
  137. PC カード機能拡張: ポータブルコンピュータで PCMCIA カードをサポートします。
  138.  
  139. PowerBook ガイド追加分: PowerBook の機能を使用するための段階を追った説明を Macintosh ガイドに追加します。Finder が動作中にガイド(?)メニューから“Macintosh ガイド”を選択すると、このガイドを参照します。
  140.  
  141. PowerBook モニタ機能拡張: PowerBook 内蔵のモニタを使用できるようにします。このファイルを“機能拡張”フォルダから削除した場合でも、PowerBook 内蔵モニタは続けて使用できます。また、モニタに表示する色数は選択できますが、ガンマ設定などのオプションの設定はできなくなります。
  142.  
  143. PowerTalk マネージャ: PowerTalk 郵便箱および PowerTalk サービスを制御します。
  144.  
  145. PowerTalk 機能拡張: PowerTalk サービスをサポートします。PowerTalk 鍵束で使用する情報が含まれています。
  146.  
  147. PowerTalk 用ガイド: PowerTalk の機能を使用するための段階を追った説明を提供します。PowerTalk をインストールし、ガイド(?)メニューから“PowerTalk 用ガイド”を選択すると、このガイドを参照します。
  148.  
  149. Quadra AV モニタ機能拡張: Macintosh Quadra AV および Macintosh Centris AV に内蔵ビデオカードを搭載して使用できるようにします。このファイルを“機能拡張”フォルダから削除した場合でも、ビデオカードを続けて使用することはできます。また、モニタに表示する色数は選択できますが、ガンマ設定などのオプションの設定はできなくなります。
  150.  
  151. Quadra モニタ機能拡張: Macintosh Quadra および Macintosh Centris に内蔵ビデオカードを搭載して使用できるようにします。このファイルを“機能拡張”フォルダから削除した場合でも、ビデオカードを続けて使用することはできます。また、モニタに表示する色数は選択できますが、ガンマ設定などのオプションの設定はできなくなります。
  152.  
  153. QuickTime™: アプリケーション用に内蔵マルチメディア・サポートを提供します。
  154.  
  155. QuickTime™ PowerPlug: PowerPC 搭載のコンピュータで QuickTime™ と一緒に使用した場合に QuickTime の最適なサポートを提供します。この機能拡張は、QuickTime™ と共に使用する必要があります。
  156.  
  157. Serial (Built-In): お使いのコンピュータで、 Open Transport が内蔵シリアルポートを使用できるようにします。
  158.  
  159. Shared Library Manager: Open Transport の最適サポートを提供します。
  160.  
  161. Shared Library Manager PPC: PowerPC 使用のコンピュータで Open Transport の最適サポートを提供します。
  162.  
  163. Startup Tuner: “起動ディスク”コントロールパネルで指定したディスクから確実に起動できるようにします。
  164.  
  165. StyleWriter 1200: お使いのコンピュータで StyleWriter、StyleWriter II、および StyleWriter 1200 に書類をプリントできるようにします。
  166.  
  167. SystemAV:  オーディオビデオ入力に使用します。
  168.  
  169. Video Startup: Apple ビデオプレーヤが使用します。
  170.  
  171. WorldScript™ II: お使いのコンピュータで日本語、中国語、韓国語の使用を可能にします。
  172.  
  173. WorldScript™ Power Adapter: お使いのコンピュータで日本語、中国語、韓国語の使用を可能にします。この機能拡張は、68030、68040 および PowerPC プロセッサ搭載のすべてのコンピュータに必要です。
  174.  
  175. アシスタント・ツールボックス: ポータブルコンピュータ上で作動し、ファイルの一致、バッテリの調整といったポータブルコンピュータの機能を提供します。また、存続型 RAM ディスクのサポートやプリントの延期を指定します。
  176.  
  177. インラインフィルタ: 入力操作中に AppleEvent が発生しないようにするためのフィルタ機能を提供します。WorldScript™ II を使用しているシステム上で AppleScript を作業させるために必要なファイルです。
  178.  
  179. カタログ機能拡張: PowerTalk サービスを利用できる人や PowerTalk 協調作業で利用する物についての情報を集めたカタログを一覧できる機能を提供します。カタログには、他のコンピュータの利用者、利用グループおよびファイルサーバなどのようなネットワーク上で共有できる装置などの情報が登録されています。
  180.  
  181. グラフィックス・アクセラレータ: PCI ビデオカード用ビデオ・アクセラレータを提供します。
  182.  
  183. クリッピング機能拡張: クリッピング・ファイルをデスクトップに作成するためのドラッグ・アンド・ドロップ機能を使用可能にします。
  184.  
  185. ことえり: 日本語入力を可能にするための日本語入力プログラムパッケージの一部であり、かなで読みを入力して漢字や記号、カタカナなどに変換したり、文字を探して直接入力する文字パレットやユーザ辞書への単語登録などをすることができます。
  186.  
  187. ことえりヘルプ: 日本語入力を可能にするための日本語入力プログラムパッケージの一部であり、“ことえり”の操作中にヘルプウインドウを表示することができます。
  188.  
  189. ことえりユーザ辞書:  日本語入力を可能にするための日本語入力プログラムパッケージの一部であり、ユーザが自分で単語を登録するための辞書です。
  190.  
  191. ことえり基本辞書: 日本語入力を可能にするための日本語入力プログラムパッケージの一部であり、かな漢字変換に必要な単語が登録されています。
  192.  
  193. ことえり固有名詞辞書: 日本語入力を可能にするための日本語入力プログラムパッケージの一部であり、固有名詞が登録されています。
  194.  
  195. ことえり辞書ツール: 日本語入力を可能にするための日本語入力プログラムパッケージの一部であり、各辞書を編集するためのツールです。
  196.  
  197. ことえり追加辞書: 日本語入力を可能にするための日本語入力プログラムパッケージの一部であり、ことえり基本辞書に入っていない単語が登録されています。
  198.  
  199. サウンド / モニタガイド追加分: お使いのコンピュータで“サウンド”および“モニタ”コントロールパネルを使用するための段階を追った説明を Macintosh ガイドに追加します。Finder が動作中は、ガイド(?)メニューから“Macintosh ガイド”を選択すると、このガイドを参照します。
  200.  
  201. ショートカット: Finder で使用可能なキーボードを使用した操作や他のショートカットを説明します。Finder が動作中は、ガイド(?)メニューから“ショートカット”を選択すると、このガイドを参照します。
  202.  
  203. スクリプティング機能追加: 日付の検索等、特別な機能を備えた AppleScript 言語に機能を拡張します。スクリプティング機能追加をインストールすると、AppleScript は、それらの機能を言語の一部として処理します。スクリプティング機能追加は、スクリプトの中で使用された時にのみ必要になります。
  204.  
  205. デスクトップ・プリンタ機能拡張: デスクトップ・プリントモニタ、デスクトップ・プリンタ・スプーラと共に使用し、デスクトップ・プリントを可能にします。
  206.  
  207. デスクトップ・プリントモニタ: デスクトップ・プリンタ機能拡張、デスクトップ・プリンタ・スプーラと共に使用し、デスクトップ・プリントを可能にします。
  208.  
  209. デスクトップ・プリンタ・スプーラ: デスクトップ・プリンタ機能拡張、デスクトップ・プリントモニタと共に使用し、デスクトップ・プリントを可能にします。
  210.  
  211. ネットワーク機能拡張: Finder で個々のファイル共有を設定することができるようにします。
  212.  
  213. ファイル共有機能拡張: お使いのコンピュータがネットワークで繋がった他のコンピュータとファイルやフォルダを共有できるようにします。
  214.  
  215. ファイル検索機能拡張: ファイルを検索し、結果を一つのウインドウで見ることができるようにします。この機能拡張を停止し、“ファイル”メニューから“検索”を選択した場合、“ファイル検索”ウインドウが表示される代わりに漢字Talk 7.1 で使われていた検索のダイアログが表示されます。
  216.  
  217. フォント機能拡張 1: 丸漢サポートが使用するファイルであり、日本語フォントを使用するために必要なファイルです。
  218.  
  219. フォント機能拡張 2: TrueType モリサワフォントのアウトラインデータを保護するためのファイルです。
  220.  
  221. フォント機能拡張 3: 日本語フォントを使用するために必要なファイルです。
  222.  
  223. プリンタ記述ファイル: LaserWriter 8 プリンタドライバを使用するプリンタの記述説明が含まれています。
  224.  
  225. プリンタ共有: ネットワークプリンタではないプリンタ(例えば、StyleWriter 等)をネットワークで共有可能にします。
  226.  
  227. プリントモニタ: バックグラウンドプリントが“入”の時に、プリント処理を制御します。
  228.  
  229. モニタ & サウンドガイド追加分: お使いのコンピュータで“モニタ & サウンド”コントロールパネルを使用するための段階を追った説明を Macintosh ガイドに追加します。Finder が動作中は、ガイド(?)メニューから“Macintosh ガイド”を選択すると、このガイドを参照します。
  230.  
  231. 省エネルギー設定ガイド追加分: お使いのコンピュータで省エネルギー設定を使用するための段階を追った説明を Macintosh ガイドに追加します。Finder が動作中は、ガイド(?)メニューから“Macintosh ガイド”を選択すると、このガイドを参照します。
  232.  
  233. 省エネルギー設定機能拡張: “省エネルギー設定”コントロールパネルが使用します。
  234.  
  235. 郵便箱機能拡張: PowerTalk 郵便箱をサポートします。デスクトップに表示される郵便箱アイコンを使用可能にします。
  236.  
  237. …AppleVision: “モニタ& サウンド”コントロールパネルが使用します。
  238.  
  239.  
  240. © 1996 Apple Computer, Inc. All rights reserved.
  241.  
  242. Apple, the Apple logo, AppleScript, AppleShare, AppleTalk, ColorSync, EtherTalk, ImageWriter, LaserWriter, Macintosh, Macintosh Centris, Macintosh Quadra, MacTCP, PowerBook, Power Macintosh, PowerTalk, QuickTime, StyleWriter, TokenTalk and WorldScript are trademarks of Apple Computer, Inc., registered in the U.S. and other countries. A/ROSE, Finder, Mac, and MacinTalk are trademarks of Apple Computer, Inc. NuBus is a trademark of Texas Instruments. PostScript is a trademark of Adobe Systems Incorporated or its subsididaries, which may be registered in certain jurisdictions. PowerPC is a trademark of International Business Machines Corporation, used under license therefrom. 
  243.  
  244. 1996 年 8 月 19 日作成
  245.